メインメニュー
ブログトップ
ソーシャルメディア
このサイトについて
引用と転載について
広告について
香港で仕事探し
ラベル
早餐
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
早餐
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年8月31日月曜日
朝から大きなどんぶりと厚切りトースト 蕃茄肉碎湯通粉配奶油厚多 $30 @大角咀, 華發焼味小厨茶餐廳
(トマトと挽肉のスープマカロニと練乳バター厚切りトースト、ドリンク付モーニングセット)
今日も朝から炭水化物をがっつり補給です!トマトスープには豚ミンチがたっぷりで朝からパワーが出そう。
大きなドンブリと厚切りトーストでお腹いっぱい(^^)
...続きを読む >>>
2015年8月28日金曜日
ダブル炭水化物で朝のパワーチャージ!菠蘿油配雪菜肉絲湯河粉 $30 @旺角, 合發茶餐廳
(バター入りパイナップルパン、雪菜と豚肉のフォー、ドリンク付モーニングセット)
朝の定番、炭水化物+炭水化物の組み合わせ!
朝からこのボリューム。
...続きを読む >>>
2015年8月24日月曜日
朝からこれ食べるの?!モーニングセットとは思えないメニューがずらり 午餐肉夾西多 $30 @旺角, 合發茶餐廳
(ランチョンミート入り香港式フレンチトースト ドリンク付モーニングセット)
朝からコレ?と思うような重めの一品。茶餐廳永遠の定番、フレンチトーストの中にはなんとランチョンミートが挟み込まれています。
何の変哲もない香港式フレンチトーストですが。。。
...続きを読む >>>
2015年8月16日日曜日
定番マカロニモーニングに新鮮ざく切りトマトがたっぷり!火腿奄列+牛油多士+鮮茄通粉 $31 @旺角, 合發茶餐廳
(ハム入りオムレツ、バタートースト、フレッシュトマト入りマカロニスープのドリンク付モーニングセット)
トマトがとてもフレッシュで予想以上に美味しかったです。いつも言いますが、初めて旅行で香港に行かれる方は、朝ごはんには他に美味しいものがいっぱいあるのでまずはそちらを食べてくださいね。お粥とか飲茶とか(^^)
ざく切り新鮮トマトがたっぷり。
...続きを読む >>>
2015年4月26日日曜日
本当は教えたくないお気に入りのお店で定番朝ごはん 沙爹牛肉麺配火腿雙蛋 $29 @大角咀, 順景餐廳
(サテ風味牛肉インスタント麺とハムエッグ、トースト、ドリンクのモーニングセット)
香港茶餐廳の定番モーニングセット。人それぞれ、お好みの食べ方があるんですよね。私はパンをトーストにしてハムエッグを挟み、ホットサンドのような形で食べるのが好きです。さらに、もう一つの目玉焼きを麺に入れるのも美味しいんです。
この状態で届いたものが。。。
...続きを読む >>>
2015年3月25日水曜日
日本の感覚だとお店でインスタント麺はあり?なし?餐肉公仔麺午餐 $26 @大角咀, 新鳳鳴茶餐廳
(ランチョンミートのせインスタント麺とハム入りオムレツ、トースト、ドリンクのランチセット)
茶餐廳らしいセットをランチタイムにも。早餐(モーニングセット)として良く食べられるイメージですが、午餐(ランチセット)や常餐(オールデイセット)として一日中人気があります。
日本人の感覚だと、お店で食べるものではないですよね。
...続きを読む >>>
2015年2月28日土曜日
ここが麺屋?隠れ家ダイニングバーのようなお店で朝から麺を 車仔麺早餐 $34 @大角咀, 麺麺店
(ニラ餃子、麻辣レンコン、ソーセージ入り車仔麺 豆乳付きモーニングセット)
今日は朝から
車仔麺
をガッツリ食べました。具材や麺を組み合わせて自分好みの麺を作り上げるのは楽しいですよね。麺は、日本のラーメンのような「油麺」を。スープは「沙嗲(サテ)味」。具材は韮菜餃(ニラ餃子)、麻辣蓮藕(麻辣レンコン)、紅腸(赤いソーセージ)にしてみました。
餃子はしっかり自家製。お店の中でおばちゃんが一つひとつ手で包んでいます。
...続きを読む >>>
2015年2月21日土曜日
お正月は豪勢にアワビ!を食べたつもりになれる特別メニュー?仿鮑魚火腿絲湯通粉配西煎雙蛋牛油餐包 $32(+サービス料)@中環, 翠華餐廳
(アワビもどきとハムのスープマカロニ 目玉焼きとバターロール、ドリンク付モーニングセット)
旧正月期間はショッピングモールや巨大チェーン店以外、ほとんどのお店がお休みです。街中は車も人通りも少なく静かです。近所の個人営業の茶餐廳はお休みなので、旧正月でも営業している一大茶餐廳チェーン「すいかレストラン」としてお馴染みの翠華にやってきました。
いつものメニューではなく、正月専用メニューになっていました。
...続きを読む >>>
2015年2月15日日曜日
出前一丁の魅力はごまラー油?沙嗲牛肉出前一丁配火腿炒蛋牛油多士 $31 @大角咀, 金沙餐廳
(サテ風味牛肉の出前一丁とハム、スクランブルエッグ、トーストのドリンク付モーニングセット)
香港地元っ子の定番朝食のひとつです。麺はやはり出前一丁が一番人気。麺は出前一丁のインスタント麺ですが、スープと具はしっかり自家製です。ただし、出前一丁についている「ごまラー油」はしっかりと添えられて出てくることが多いです。地元っ子はこの「ごまラー油」があるから出前一丁が好きみたいです。ちなみにこのお店、テーブル備え付けの砂糖やお塩と一緒に、ごまラー油の袋がいくつもセットされていて使い放題!出前一丁好きのパラダイスです。
ハムとスクランブルエッグはトーストに載せて食べる人もいますし、麺に入れて食べる人もいます。
...続きを読む >>>
2014年11月23日日曜日
朝からインスタント麺 火腿湯麺早餐 $27 @旺角, 中國冰室
(ハム入りインスタント麺とオムレツ、食パン、ドリンクのモーニングセット)
いつものお店でいつもの朝ごはん。地元っ子の定番はこんな感じですね。
床のタイルも古き良き茶餐廳の定番です。
...続きを読む >>>
2014年11月16日日曜日
広東語モーニングメニューを日本語で解読!牛奶麥片鶏蛋三文治 $27 @旺角, 中國冰室
(オートミールと玉子サンド ドリンク付モーニングセット)
オートミールは香港茶餐廳の朝ごはんとして定番中の定番です。広東語では麦の片と書いて「麥片mak6pin3」といいます。日本ではあまり馴染みがないので、私もはじめは苦手でした。砂糖を入れたりして自分好みの味で食べ慣れると結構いけます。
サンドイッチは+1ドルでトーストしてもらいました。トーストしてもらうことを「烘底hung3dai2」といいます。
...続きを読む >>>
2014年10月21日火曜日
朝からPトロ?豬頸肉米線早餐 $28 @大角咀, 華發焼味小厨茶餐廰
(ポークネック入りライスヌードル、コーンのスクランブルエッグ、食パン、ドリンクのモーニングセット)
豚肉の中でも頸肉(ネック)は人気があります。日本の焼肉屋さんだとPトロといいますね。
ポークネックはシャキッとした食感がいいですね。
...続きを読む >>>
2014年10月19日日曜日
定番パイナップルパンに飽きたらこんなものを挟んでみましょう!餐肉炒蛋菠蘿包早餐 $22 @大角咀, 華發焼味小厨茶餐廳
(ランチョンミートとスクランブルエッグのパイナップルパン ドリンク付モーニングセット)
いつもの菠蘿包(パイナップルパン)に飽きたら、こんな食べ方もありますよ。
菠蘿包はあらかじめ切ってあるので。。。
...続きを読む >>>
2014年10月8日水曜日
旅行者には決してオススメしない朝の定番メニュー 香矛鶏翼湯米線早餐 $28 @大角咀, 金家樂茶餐廳
(レモングラス風味の手羽先入りライスヌードルとハムエッグ、パン、ドリンクのモーニングセット)
茶餐廳の朝食の定番ですね。観光で来た方々は、くれぐれも注文しないように(笑)きっと香港のことが嫌いになります(^_^;)朝ごはん、まずはお粥や点心を食べてくださいね。
しかし香港の魅力に取り憑かれると、茶餐廳の朝ごはんが不思議と美味しく感じてしまう錯覚が。。。
見た目で茹で過ぎとわかるほどの麺のやわらかさ。
...続きを読む >>>
2014年9月30日火曜日
麺の具の定番サテ風味牛肉をパンに挟んで!焗沙嗲牛肉飽早餐 $27 @大角咀, 金沙餐廳
(サテ風味牛肉ドッグ ドリンク付モーニングセット)
麺のトッピングの定番といえばサテ風味牛肉。パンに挟んでも美味しいんです!
お肉もソースもたっぷり。
...続きを読む >>>
2014年9月7日日曜日
麺にもパンにも人気の具!焗沙嗲牛肉飽早餐 $27 @大角咀, 金沙餐廳
(サテ風味牛肉パン ドリンク付モーニングセット)
沙嗲牛肉(甘辛いサテソースで炒めた牛肉)は、麺類の具として人気ですが、パンに挟んでもいけます。
パンはトーストされているので熱々。
...続きを読む >>>
2014年9月3日水曜日
こんなカフェにも出前一丁のモーニングセットが!粟米火腿出前一丁早餐 $28 @大角咀, MENSA Cafe
(ハムとコーン入り出前一丁とソーセージ、ランチョンミート、トースト、ドリンクのモーニングセット)
近所にオープンした今風のカフェで香港式モーニング。香港では、こんなカフェにも出前一丁が常備されています。
出前一丁がちょっとオシャレでヘルシーに見えます。
...続きを読む >>>
2014年7月29日火曜日
ひさしぶりに吹抜席で朝ごはん 早餐A $27 @旺角, 中國冰室
(朝食Aセットトースト、ソーセージ、目玉焼きとハム入りスープビーフンのドリンク付)
香港人が毎朝お粥や点心を食べていると思ったら大間違い。これが超定番、トラディショナルな茶餐廳の朝ごはん。今日はビーフンにしてみました。
あ、観光で初めて来る方には、お粥や点心のお店に行かれることをおすすめします(笑)
ソーセージの塩気が強いので、玉子と一緒にパンに挟んで食べるのがオススメです。
...続きを読む >>>
2014年5月28日水曜日
目玉焼きにはウスターソース!西日本出身のあなたも大満足 腸仔煎雙蛋多士 $26 @大角咀, 順發餐廳
(ソーセージと目玉焼きとトースト ドリンク付)
腸仔=ソーセージ、煎雙蛋=玉子二つの目玉焼き、多士=トースト
目玉焼きには醤油ですか?塩コショウですか?
...続きを読む >>>
2014年5月25日日曜日
麦のお粥?オートミールってなんなの~?牛奶麥皮蛋治餐 $25 @大角咀, 新發茶餐廳
(オートミールとたまごサンドのモーニングセット ドリンク付)
牛奶麥皮=牛乳で作ったオートミール、蛋治=玉子サンドイッチ
オートミールって日本ではあまり食べられていないので、初めて食べたのは香港に来てからです。
香港らしい朝食セットです。
...続きを読む >>>
前の投稿
ホーム
香港行きたい!と思ってしまったら、とりあえずホテルの値段を調べてみましょう
→最大80%オフの今だけ特価あり!最安値を世界中の予約サイトから一括検索!
------------------------------------
ソーシャルメディアでローカル飯をフォロー
Follow @HKmainichi