ラベル かけご飯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル かけご飯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月24日金曜日

泰式豬手飯 $58 @尖沙咀, 香葉泰國菜館

(タイ風豚足煮込みご飯 ドリンク付きランチセット)
タイの定番ご飯「カオカームー」です。地理的に近いこともあって香港には美味しい東南アジア料理のお店がたくさんありますね。ベトナム、マレーシア、インドネシア、タイ、インドなどなど、みなさんはどの地方の料理がお好きでしょうか。

照りってりの豚肉が食欲をそそります

2017年1月19日木曜日

お財布にやさしい週替りランチ 洋蔥豬扒飯 $38 @尖沙咀, 金妹記

(オニオンソースのポークチョップライス スープと缶ジュース付ランチセット)
尖沙咀なのに、ランチが40ドル以下で食べられるありがたいお店です。事務所の近くなので、週一でお世話になってます(^^)

香港らしいダイナミックな盛り付け

2017年1月16日月曜日

「秋風起、食臘味!」臘味飯 $43 @旺角, 海富美食餐廳

(臘味盛り合わせご飯 ドリンク付きランチセット)
この週末は日本もとても寒かったようですね。香港も旧正月に向けてこれから気温が下がってきます。寒くなるとより一層おいしくなるものといえば臘味(ラップメイ)ですね。

美味しい臘味は高尚な香りがします(^^)

2017年1月12日木曜日

ミートソースなのにスパゲティじゃない!煎蛋蕃茄免治牛肉飯 $36 @尖東, 大家樂

(ミートソースライス目玉焼きのせ)
煎蛋=目玉焼き、蕃茄=トマト、免治牛肉=ミンチ牛肉、飯=ライス。という文字が並べば、そう!ミートソーススパゲティのパスタをそのままライスに変えただけという定番メニューです。

スパゲティではなくご飯です。

2016年11月20日日曜日

麻婆豆腐飯 @尖沙咀, 源記餐廳

(麻婆豆腐ライス)
広東語の発音が日本語と近いので、強引にマーボードーフと言えば通じてしまうのもいいところ(^^) 正確にはmaa4po4dau6fu6です。

マーボー豆腐のボリュームでご飯が見えません

2016年11月19日土曜日

泰式香草肉碎飯 $48 @旺角, 味皇餐廳小廚

(タイ風ガパオオムライス ドリンク付セット)
このお店、海南チキンライスやラクサなど東南アジア風料理が食べられます。ピリ辛メニューがたくさんラインナップされています。

綺麗な盛りつけ

2016年11月14日月曜日

叉焼四寶飯 $38 @大角咀, 大家樂

(ロースト四宝飯)
このお店としては珍しく(と言っては失礼ですが)盛り付けが美しい!何をのせようか迷ったらコレですね。

チャーシュー、手羽、ソーセージ、塩漬け卵の四宝

2016年11月8日火曜日

臘腸叉燒飯 $61 @大角咀, 太興

(中華ソーセージとチャーシューご飯 ドリンク付ランチセット)
宝石のようにきらきら透き通った臘腸がたまりません。チャーシューも照り照り。どちらもおいしい輝きを放っています。

腊腸をたべるともう冬がくるなーという気がします

2016年11月6日日曜日

おこげが美味しいアレが食べたい季節 窩蛋牛肉煲仔飯 $43 @大角咀, 九拾後

(たまごと牛肉の香港式土鍋ごはん スープ付)
めっきり涼しくなって、とても過ごしやすくなりました。そろそろ熱々の煲仔飯が食べたくなる季節ですね。
テーブルに運ばれてきたら、フタをとり醬油を回しかけてからもう一度フタをしてしばらく蒸らします。鍋肌につたわった醬油がぱちぱちと焦げて香ばしい風味が加わります。


オープン!!あつあつなので気をつけて

2016年10月31日月曜日

そろそろ冬の足音が!腊腸煎蛋飯 $37 @旺角, 潮味粉麵茶餐廳

(中華ソーセージと目玉焼きライス ドリンク付ランチセット)
ハロウィンをむかえ11月に入ると、そろそろ臘味(腊味とも書きます)の季節がやってきますね(^^) 大好物なのでうれしいです。近所のお店のランチにも、臘味の文字が出ていたのでさっそくいただきました。

盛り付けなんて気にしません(^_^;) 

2016年10月25日火曜日

ずらりと並んだおかずから指差し注文!三餸飯 $38 @大角咀, 奧海城 Food Republic

(3種のおかず盛り合わせご飯 スープ付)
「餸sung3」はおかずのこと。三餸とか二餸と書いてあれば、3種のおかず、2種のおかずという意味です。ずらりと並んでいるおかずの中から、この日は魚香茄子(茄子ひき肉炒め)、咕嚕肉(酢豚)、炒翠肉瓜(ズッキーニ炒め)を盛り合わせてもらいました。

このボリュームで38ドルはお得! 

2016年10月21日金曜日

韮黃叉焼炒雞蛋飯 $45 @尖沙咀, 富都茶餐廳

(ニラとチャーシューの玉子炒めご飯 ドリンク付ランチセット)
甘い醬油味は日本人もきっと好きな味ですね。白いご飯が進みます。

チャーシューもたくさん入ってボリュームたっぷり 

2016年10月19日水曜日

粟米雞粒飯 $42 @深水埗, 好運閣茶餐廳

(コーンクリームチキンかけご飯 スープとドリンク付ランチセット)
どこの茶餐廳でもポピュラーなメニューですが、このお店のものはトロトロ玉子がたくさん入っていて、お子様向け親子丼のような感覚です。

食器は定番の「おいしい」シリーズ

2016年8月2日火曜日

光り輝くツヤツヤ照り照りがたまらない!叉鶏飯 $48 @尖沙咀, 源記

(チャーシューとチキンご飯)
もう説明の必要もないでしょう(^_^;) 焼味屋さんの定番2種をご飯にのせた人気メニューです。

美味しさがお皿の上で光り輝いています。

2016年7月29日金曜日

ローストダックご飯にマトンカレーをちょい足し?一皿で二度美味しい絶品ぶっかけ飯 咖喱掛爐大鴨飯 $45 @佐敦, 源興美食

(マトンカレーちょいがけローストダックご飯 スープ付き)
新填地街の屋台の裏にある、知る人ぞ知る名店。このお店は、晩ご飯によく利用するんですが、なにを食べても外れがありません。なかでも、焼味(ロースト類)は絶品!チャーシューだけでビールが何本も進んでしまいます(^_^;)
そんな大好きなお店の、ランチにおすすめのメニュー「咖喱掛爐大鴨飯」を紹介します!

なんとローストダックご飯の上からカレー!

2016年5月28日土曜日

香港の茶餐廳になくてはならない◯◯汁といえばコレ!黑椒汁鶏扒拼紅腸 $40 @旺角, 心心茶餐廳

(ブラックペッパーソースのチキンステーキとレッドソーセージご飯 スープとドリンク付ランチセット)
黒椒汁(ブラックペッパーソース)は茶餐廳になくてはならない味ですよね。日本ではあまり見かけませんが、香港の地元っ子にはとてもポピュラーなソースです。胡椒の風味がかなり強くピリッと効いていて、白いご飯が美味しくいただけます。

写真は赤みが強いですが、実際はもっと黒いです。

2016年5月27日金曜日

ご飯との相性バツグンすぎるド定番ピリ辛ぶっかけ飯!魚香茄子飯 $48

(マーボー茄子ライス ドリンク付ディナーセット)
日本でも中華のド定番ですね。旬を迎えるナスが彩りよく美味しい時期になりました。

ナスの紫が鮮やか!

パラパラな香港のライスとピリ辛ジューシーな肉味噌が相性良すぎで、ご飯がどんどん進みます。
香港では麻婆茄子とは呼ばず、魚香茄子(yu2heung1ke2ji2)というので、注文の際はご注意を(^^)

2016年5月25日水曜日

博物館の中にレトロ茶餐廳が?!鳳爪排骨蒸飯 $48 @尖東, 香城茶室

(鶏の足とスペアリブの蒸しご飯 スープ、お汁粉、ドリンク付きランチセット)
香港好きであれば、香港歴史博物館はぜひ一度訪れていただきたいオススメの場所です。今日は水曜日!実は香港の博物館、水曜日は無料で入場することができるんです(^^)
そんな歴史博物館の中に、レトロ風レストランがあります。近年リニューアルされて、とってもいい雰囲気の茶餐廳になりました。実はレストランには博物館に入場しなくても外から直接入ることができます。しかも私のオフィスのすぐ近く。なので、ほぼ社食状態(^_^;) デザートまでつくので、お得なんです。

苦手な方、グロくてごめんなさい。

2016年5月3日火曜日

後のせ玉子のデラックスチャーシュー飯 叉焼煎蛋飯 $48 @尖沙咀, 源記餐廳

(目玉焼きのせチャーシュー飯)
チャーシュー飯に目玉焼きが乗るだけでデラックスな気分になりますよね。こちらのお店は自分で乗せるスタイル。いかに崩さずに乗せられるか、腕の見せ所です。

これだけでも十分美味しいのですが。。。

2016年4月19日火曜日

レトロな雰囲気の冰室がまたひとつオープン! 叉焼大蝦炒蛋飯 $42 @深水埗, 老爺冰室

(チャーシューとエビの玉子炒めご飯 スープとドリンク付ディナーセット)
何の変哲もない茶餐廳メニューなので、今回食べ物の紹介はしません(^_^;)
今回はお店が変わってます。最近オープンした、古い映画館をテーマにした茶餐廳です!最近、レトロな冰室をイメージした新しいお店が増えてますね。

今回は食べ物の話題には触れません(笑)

香港行きたい!と思ってしまったら、とりあえずホテルの値段を調べてみましょう



------------------------------------

ソーシャルメディアでローカル飯をフォロー

 Instagram follow us in feedly