メインメニュー
ブログトップ
ソーシャルメディア
このサイトについて
引用と転載について
広告について
香港で仕事探し
ラベル
カフェ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
カフェ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年3月23日水曜日
マカオの有名スイーツも香港で 提拉米蘇木糠布丁 $50 @尖沙咀, 甜牙牙
(ティラミスセラドゥーラ)
いつものローカル飯には似合わないですが(^_^;)これもれっきとしたローカルスイーツなんですよ。木糠布丁(セラドゥーラ)はマカオで有名なポルトガル発祥のスイーツです。このお店のオススメはこちらのティラミス風味。
写真ではわかりませんが、お皿はかなりのビッグサイズ。
...続きを読む >>>
2015年11月9日月曜日
よくもまあこんなメニューを!クロワッサンとパイナップルパンが合体した香港新名物?菠蘿牛 $30 @中環, URBAN BAKERY
(バターを挟んだパイナップルクロワッサン)
香港名物「菠蘿油」といえば、パイナップルパンにバターを挟んだ茶餐廳の定番ですよね。少し前からメディアで話題になっている新たなパイナップルパンをご存知でしょうか?なんとパイナップルパン(菠蘿包)とクロワッサン(牛角包)を合体させた「菠蘿牛」!
厚切りバターがぎっちり挟まれています。
...続きを読む >>>
2015年1月29日木曜日
瓶入りミルクティーとおじいちゃんが人気!街市の老舗カフェ 凍奶茶 $13 @上環街市熟食中心, 瑞記咖啡
(アイスミルクティー)
上環街市の熟食中心にある、香港迷にはお馴染みのアイスミルクティーで有名なお店です。こちらのお店、アイスミルクティーが瓶に入って出てきます。しかも、氷が入っていません。紅茶の風味が薄まらないようにあえて氷は入れず、瓶に入れたミルクティーをわざわざ冷蔵庫で冷やしているのです。
瓶のまわりについた水滴で冷え具合がわかりますかね。
...続きを読む >>>
2014年11月24日月曜日
香港のマックに行くなら日本には無いコレがおすすめ!至尊漢堡超值套餐 $35.5 @尖東, 麥當勞
(ビッグンテイスティ ポテトとドリンク付バリューセット)
香港の麥當勞(マクドナルド)には、日本のマックには無いレギュラーメニューがいくつか存在します。その一つがこちら「至尊漢堡(BIG N' TASTY)」。パティにはクォーターパウンダーと同じボリュームのハンバーグが使われています。チーズとトマト、ピクルス、たっぷりのレタスが入っていて大満足の一品です。「至尊」なんて大げさな名前がついているのも納得です。
写真が汚くてごめんなさい(^_^;)具のボリュームがすごい。
...続きを読む >>>
2014年10月10日金曜日
旅行者にもオススメ!レトロ香港式カフェのスペシャルセット 香蕉克戟配鶏批浮台青豆茸湯特飱 $52 @銅鑼灣, 喜喜冰室
(バナナパンケーキ、チキンパイのグリーンピーススープ、ドリンクのスペシャルセット)
レトロな冰室(香港式カフェ)をイメージした人気のカフェです。このお店のおすすめセットがこちら。香港の方はこういった甘いモノとしょっぱいモノの組み合わせが好きですね。日本ではなかなかお目にかかれない組み合わせです。
さて、どういう順番で食べましょうか?
...続きを読む >>>
2014年9月18日木曜日
定番アイスドリンクにも様々なバリエーションが!鴛鴦紅豆冰 $28 @上環, 海安珈啡室
(小豆とコーヒー紅茶ミックスのクラッシュアイスドリンク)
このお店には、紅豆冰(小豆とクラッシュアイス入りドリンク)が6種類もラインナップされています!鴛鴦紅豆冰を試してみました。
クラッシュアイスががっちりドーム型に固められていて見た目がきれです。
...続きを読む >>>
2014年9月8日月曜日
上環の老舗レトロカフェの特製トーストにはたっぷりの◯◯が!?香葱碎牛滑蛋厚多士 $25 @上環, 海安珈啡室
(ネギと牛挽肉の卵とじ厚切りトースト)
上環(ションワン)にある老舗咖啡室のオリジナルメニューです。※正しい店名表記は㗎啡室です。
納豆トーストのように見えますが違います(^_^;)
...続きを読む >>>
2014年9月3日水曜日
こんなカフェにも出前一丁のモーニングセットが!粟米火腿出前一丁早餐 $28 @大角咀, MENSA Cafe
(ハムとコーン入り出前一丁とソーセージ、ランチョンミート、トースト、ドリンクのモーニングセット)
近所にオープンした今風のカフェで香港式モーニング。香港では、こんなカフェにも出前一丁が常備されています。
出前一丁がちょっとオシャレでヘルシーに見えます。
...続きを読む >>>
2014年7月19日土曜日
スターバックスで茶餐廳メニュー?菠蘿油$16, 咖啡蛋撻$13 @旺角, 星巴克
(バター入りパイナップルパンとコーヒー風味のエッグタルト)
星巴克=スターバックス
レトロなホンコンをテーマにしたスターバックスが、香港内に2店舗だけあります。ガイドブックにも結構載っているようなのでご存知の方も多いですよね。この旺角(モンコック)洗衣街店と、もう一つは中環(セントラル)都多利街店です。今回は、このレトロスタバだけの限定メニューを紹介します。
茶餐廳の定番中の定番メニュー。パイナップルパンとエッグタルト。
...続きを読む >>>
2014年7月4日金曜日
シンガポールの超人気店が香港上陸!星州海南鶏飯 $48 @尖沙咀, 亞坤 Coffee & Toast
(シンガポールチキンライス)
シンガポールの人気店「ヤクン・カヤトースト」が香港に上陸しました。オープンしたばかりなので常に行列で、香港でも大人気のようです。
お腹がすいていたので、看板メニューのカヤトーストではなく、シンガポールチキンライスを頼んだのですが。。。
チキンちっちゃっ!ライスの味はチキンスープが染みていて良かったです。
...続きを読む >>>
2014年4月22日火曜日
菠蘿油、奶茶 $23 @太子,金華冰廳
(バター入りパイナップルパンとミルクティー)
このお店の菠蘿包(パイナップルパン)は外がカリカリ、中がしっとりふっくらで大好きです。有名店なので、必ず行列、さらに相席ですが、その価値は十分あります。
食べるのに夢中で、いつも写真を撮るのを忘れてしまいます。次に行くときは店内の様子やメニューも載せますね。
2014年4月17日木曜日
メニューが名作香港映画?炸鶏脾配薯條下午茶餐 $37 @銅鑼灣, 南龍冰室
(チキンレッグの素揚げとフライドポテト ドリンク付きティータイムセット)
銅鑼湾(コーズウェイベイ)に昨年末オープンしたまだ新しいレトロ風カフェでティータイム。
鶏脾=チキンレッグ
薯條=フライドポテト
この冰室、鳥かごのインテリアが凝ってます。
さらにメニューは往年の香港映画ポスターのパロディ。
...続きを読む >>>
2014年4月11日金曜日
黑胡椒芝士焗牛魔皇飯 $42 @新森林焗之専門店
(黒胡椒ソースとチーズの牛魔王ドリア)
牛魔王と名前がついていて、一体どんなものが出て来るのかと思ったら、牛ステーキ、牛タン、牛バラの牛肉づくしドリアでした!
しかし香港の方って、焗飯(ドリア)好きですよね。
芝士=チーズ
焗=オーブン焼き
前の投稿
ホーム
香港行きたい!と思ってしまったら、とりあえずホテルの値段を調べてみましょう
→最大80%オフの今だけ特価あり!最安値を世界中の予約サイトから一括検索!
------------------------------------
ソーシャルメディアでローカル飯をフォロー
Follow @HKmainichi